11月27日レポート

ジャンプトレーニング
腿上げ指導/練習
アジリティトレーニング
50m×3(タイム計測)
リレー

個別アドバイス

【はるま】
チーム戦の鬼ごっこでは、作戦を立ててチームのリーダー役として活躍してくれていた。低学年には優しく声掛けをするなど、勢いだけの指示ではなく全員を引っ張られるリーダーとして振る舞えていた。腿上げトレーニングに関しても、自分が出来ている動作の指導も真剣に聞き、全員の見本となれるよう率先して行えていた。今回、体幹トレーニングの宿題を希望していたので3種類伝授。背筋や臀部など背面の筋肉には伸び代があるので継続して行ってほしい。

【ひろ】
今回腰の位置を低いところから段々と上げていく動き作りを実施。腰が下がる上がるという感覚を養う目的で、ヒロはそこに課題があるので今後も試してやってみてほしい。50mでユウマと走った際に「なんでユウマは後半あんなに加速するんだろう」と質問をしてきたので、ユウマは腰の位置が高いと回答。最初に行った動き作りの意識で、スタートは低くそこから段々と腰を上げていく意識を持てると後半の伸びに繋がってくるので試してみてほしい。

【りゅういち】
チーム戦の鬼ごっこでは、チームメイトが疲れている中でも制限時間の1分間、全力で走り切り、チームに大きく貢献できていた。今回腿上げの練習を集中的に行い、猫背にならずに腿を上げる動作を練習した。りゅういちはこの動作に伸び代があるので、今後もウォーミングアップなど腿上げをする際は、腿を上げると同時に猫背にならず腰から背中までを伸ばす意識もしながら行って欲しい。それが走りの中でも意識できるとスピードにつながってくる。

【すみれ】
自分よりも年下の子に対して声をかける姿や、グループワークで中心的な役割を担う姿が多く見られてきている。社会的な面の成長が大きく見られており、今後スポーツをやっていく上で非常に重要な部分が身に付いてきている。
走りに関してはゆうまの走りを観察して、フォームを考えるなど、目的意識を明確にして練習の質を高めようとしている。今後は上級生の走りをよく観察して、スタート、中盤、終盤と姿勢を変化させていく等の応用的な部分を考えて練習を行っていってもらいたい。

【ゆう】
チーム戦の鬼ごっこなどメンバーで協力するゲーム形式のトレーニングをいくつか行ったが、ゆうは勝負を楽しみながらチームメイトと作戦を立てたりとチームを引っ張る存在として活躍。ゲームバランスを考え、チームの編成なども協力してくれていた。走りについて、今回腰の高さを段々と上げていく動き作りを行なった。腰を上げていくという意識は走りの中でもとても重要で、後半の伸びに繋がるので実践でも意識してみて欲しい。

【りさ】
フィジカルトレーニングでは全種目において好成績を収めるなど、様々な動きに対応した身体能力が身に付いてきている。また、グループワークの中でも積極的に発言し、協調した行動をとるなど社会性の成長も多く見られている。次の段階として走りのフォームや、トレーニング内容に関して友達と議論をしながら学びを深めれると◎。
最近気をつけていた体の前傾が少し安定して行えていない様子であったため、今一度基礎フォームを守りながらも体の前傾を意識して走ってもらいたい。

【りんたろう】
チーム戦の鬼ごっこでは、ゲーム形式と言えど、休憩が短くハードなトレーニングであったが、りんたろうは疲れている中でも勝負に集中し、最後まで走り切りチームの勝利に貢献していた。楽しんだり夢中になれる気持ちがあればかなりの運動量に耐えられるので、こちらも練習の内容を考えるとともに、りんたろう自身もどういう時に集中していたかを意識し、自覚することで練習の質が格段に上がっていくかもしれない。

【しょうへい】
ジャンプトレーニングや、猫背にならず腿を上げるトレーニングなど地道な練習にも楽しみを見出して集中して行えていた。負けず嫌いな一面もあり、50mでは同学年同士で本気の勝負を行なっていた。毎回50mを複数本やっているが、その日のうちにスピードを変える主な要因は、スタート前の集中力とフォームの変化の二つとなる。つま先接地はできているが、足の回転位置が低いので、踵をお尻にくっつけるように高い位置で足を後ろから前に持っていけると回転数が上がってくる。

【こうへい】
グループワーク形式のトレーニングでは積極的に発言するなど、チームになじみ始めている様子。チームメイトとどんどん意見交換をできるように声かけや環境設定を行っていきたい。
つま先接地や足のたたみなどの基礎的なフォームに関しては着実にうまく行えるようになってきている。課題としては腕振りの可動域の小ささ。特にスタートにおいて大きく前方に振ることができるとさらなるストライドの拡大が図れる。

【もりかい】
クラウチングスタートに関して深く考え、自分の長所にしようとトレーニングを積み重ねることができている。前回の練習時に指導された内容をきちんと継続して練習しており、それをベースに学びを深めようとしている。前傾姿勢を深くとる感覚はつかめてきているため、今後はその姿勢のまま腕振りを大きく行えるようにフォームを変化させていきたい。クラウチングスタートが得意な他の子とともに練習を行うことで学びを深めてもらいたい。

【けいた】
グループワークでは中心的な役割を担い、リレーなどでは意見をまとめるなどリーダー的な役割を務める姿が見られている。また、ゆうまなどの上級生と走り、積極的に質問をし、学びをさらに深めようとしていた。ゆうまから指導された前傾姿勢を後半の走りでは徐々に緩めて走るフォームを身に付けると言う点について練習を繰り返していた。今後も上級生と積極的に交流できるような環境設定を行い、応用的なフォームの習得を図っていきたい。

【ゆうま】
自身のトレーニングの質を高めるだけでなく、チームメイトの走りを細かく分析し、随時アドバイスするなど周りにも良い影響を大いに与えている。本日の練習では、けいたの走りを分析し問題点を明確にして指導を行っていた。着眼点も鋭く、下級生に合わせた言葉遣いで指導を行うなど、他者に寄り添った目線で指導行うことができている。走りやトレーニングに関して言語化していく事は、自身の学びを深める行為になるため、今後も積極的に行っていて欲しい。今後は、中学生に向けて基礎筋力の向上や、怪我予防の面で冬季の体作りを行っていきたい。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アルファプラス

東京都杉並区の済美山陸上競技場で活動する陸上クラブ/かけっこ教室!
練習を強制されず、自ら楽しむ自立したアスリートを育成します!
アルファプラス

ケンちゃんTwitter