4月30日レポート

フィジカルトレーニング
変形ダッシュ
技術練習(腿上げ、加速姿勢)
チーム鬼ごっこ
50m×3(タイム計測)
100m×1(タイム計測)

個別アドバイス

【とうわ】
今回の練習では変形ダッシュのトレーニングを取り入れて経験してもらった。とうわの強みである走り出しのリアクションの速さを高める上でも、様々な姿勢から動き出す能力を育てる今回のメニューは有用であるため、今後も取り入れていきたい。50メートル走では依然として、胸が丸まってしまう傾向が時折見られている。日ごろからプランクなどの体幹トレーニングや、胸周りや肩甲骨をのストレッチを取り入れて改善を図っていきたい。今後ウォーミングアップ時などに随時指導を行っていく。

【せいごう】
今回の練習ではメンタル面において大きな成長が見られた。以前は自分と同じようなスピードを持つ友達と走る際には、必要以上に力んでしまい、自分が理想とするフォームが行えない傾向が見られていた。そのため過度に人と走ることを避けることもあった。しかし、今回の練習ではあえて自分と同じタイムの友達と走る中でも、1人で走っているかのようなイメージを持って走れるように、イメージトレーニングを繰り返していた。見事に理想通りのフォームを行うことができており、大会などに向けてこのような実践的な内容の練習を今後も継続させて欲しい。

【ゆう】
今回で最後の練習参加となった。もともと恵まれた身体能力を持っていたものの、陸上競技に真摯に向き合い、細かなフォーム分析などの努力を惜しまずに練習を行っていた。興味を持ったことに対する探究心と思考力を非常に高いレベルで持ち合わせており、今後スポーツを行う上でも行かなく発揮していってほしい。楽しくやることと真剣に取り組むことのバランスを持ち合わせていたゆうのおかげで、アルファプラス全体の練習が充実していた。指導陣も多くの刺激を受けることができました!今後もぜひともスポーツを楽しんで努力を積み重ねていってほしい!お疲れ様でした!!

【みと】
最近ではチームに馴染むだけでなく、練習に関しても意欲的に学ぼうとする姿勢が多く見られている。特に見た動きをすぐに自分の体で体現する能力が高く、先輩たちの動きを真似して学びを深めている。今回の練習で行った難易度の高いステップ系の動きも、周りの友達の動きをよく観察し、自分の動きに取り入れていた。様々な動きのパターンを経験させて、走りに生きる動き作りを多く経験させていきたい。

【こう】
物怖じせずに年上の先輩にもコミニケーションをとり、難易度の高いトレーニングにも意欲的に取り組んでいる。特に体幹の能力が高く、姿勢を正しく保持することができるのがこうの強み。その反面で前傾姿勢をとることや、あえて姿勢を崩すことなどが大きな伸びしろとなっている。本日行ったような前傾したまま腿を前に上げていく動きをより多く経験させていきたい。

【しゅん】
自分の走りが定着してきており、中盤での加速力が大きな武器となっている。伸び代としては走り出しと、トップスピードにのった後に減速しないように保つための走り。特に走り出しで前傾をしようとすると依然として肩が上に上がってしまう癖があるため、肩周りをリラックスさせながら体を前傾させる動き多く経験させていきたい。今回行った変形ダッシュなどで培われる能力の為、多く取り入れていきたい。

【りんたろう】
最近の練習では比較的地味な基礎練習や、ステップ練習にも意欲的に楽しんでトレーニングを行ってくれている。特に片足でのホッピングの動きれば高いレベルで動きを行うことができていた。次のステップとしては、このステップ練習がどのように走りに生きるのかを理解し、イメージしながら走りに取り入れることができると◎。考える力は非常に高いからこそ、どのように興味を持ってもらえるかこちらも考えて声かけを行っていきたい。

【りょうた】
今まではあまりなかったが、最近では勝負にこだわる姿や、負けて悔しがる姿が見られてきている。自分なりに基礎フォームを習得しようとすることなど、努力することができているからこそ見られてきている姿勢。スポーツをする上で非常に重要な心理面の変化のため、良い意味でこの心構えを強めていけるようにサポートしていきたい。フォームに関しては引き続きつま先接地等の基礎を定着させていきたい。

【はるま】
今回行った腿を上げる動作の技術練にて、股関節を伸展させた状態での腿上げをトップレベルに上手く出来ていた。普段から骨盤を意識しているからか、股関節周りの動きを器用に出来る様になってきている。ただ全力ダッシュになるとピッチを刻むチョコチョコ走りになって股関節から地面を押せていないこともあるので、今回のようなドリルで股関節を伸展させた状態での動きを体に慣れさせるのは重要。

【ゆうご】
今回がラストということで、同い年のユウと一緒にリーダー役を担ってくれた。自分の世界観が強い性格ではあったが、途中からユウを始めとした同じくらいの走力の友達が増え、いつも笑いの中心にいる存在となった。自分を笑い者とした話をよくしてくれていて低学年の子も緊張せず参加できていたのはユウゴのおかげが大きい。その中でもタイムを更新し続けられたのは陰での努力を継続できたことであると思うので、これからは陸上以外の場でもムードメーカーとして活躍していってほしい。

【まさき】
今回は向い風であったからこそタイムは更新出来なかったが。つま先からの着地が行えており、基礎的フォーム技術を抑えて走れていた。技術練習で行った股関節を伸展させた状態での腿上げはグループの中でも一番上手く行えていた。まさきの次のステップとして、地面に股関節から力を伝える動作になるので今回のドリルを体に慣れさせることが直近の課題となる。普段のアップから意識してみてほしい。

【ここね】
今回は後輩の男の子とよく一緒に遊んでいた。その子がココネに懐いており、50mではココネに追いつこうと頑張っていた。先輩として良いコミュニケーションが取れていて、ココネは大人数のグループでいるより二人〜三人の少人数でいる時の方がココネ自身も周りのメンバーも楽しみながら練習に参加する良い雰囲気を作れている。なるべく自分が活き活きと競技に集中できる環境で頑張っていってほしい。

【りゅういち】
今回技術練習で行った股関節を伸ばしながら腿を上げる動作について、最初は苦戦していたが何回か繰り返すうちに習得できていた。両足ジャンプで膝を胸につける動作も苦戦しており、足を上げる腸腰筋がまだ比較的弱い可能性がある。今回のような膝を上げるジャンプや腿上げで、階段上り、坂道ダッシュなどで足を上げる力を鍛えてあげると走力アップへと繋がってくる。

【りさ】
1年生〜2年生が今回は4人いて、リサはその中のリーダー役として、ルールを教えてあげたり、スタート前にまとめてくれたりなど活躍してくれていた。最近では鬼ごっこや変形スタートで、低い姿勢のまま切り返したり走り出す動作にキレが出てきている。体幹部が安定してきたこともあるが、腕を大きく振れるようになったことも大きな要因だと思われる。走りのスタートももしかしたらもっと低い前傾姿勢で飛び出せるかもしれないので挑戦してみてほしい。

【そうすけ】
先輩のハルがいなくなって寂しがっているが、今回は先輩のココネと仲良く過ごしており、持ち前の人懐っこさで段々とコミュニケーションを取れる幅が広がってきている。50mに関して今回は向い風が強かったこともあり8秒中盤で留まっていて、タイムを聞くたびに「遅い」と自分に課しているハードルが高くなってきている。その中でもメンバーとのショップを楽しめてはいるので、良い環境でトレーニングに取り組めていると思う。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アルファプラス

東京都杉並区の済美山陸上競技場で活動する陸上クラブ/かけっこ教室!
練習を強制されず、自ら楽しむ自立したアスリートを育成します!
アルファプラス

ケンちゃんTwitter