3月2日レポート

フィジカルトレーニング
50m基本ドリル3種
技術練習(ケンケン、着地動作)
50m(フォーム確認)
50m×8(タイム計測)
200m+80m
鬼ごっこ

個別アドバイス

【とうわ】
せいごうと切磋琢磨しながら、走りのフォームに関して深く考えながらトレーニングを行うことができている。以前から着目していた猫背姿勢の改善に関しては、かなり正確な背骨の姿勢を取れるように上達してきている。今回の練習において見られた伸びしろは、競った勝負になると力んで足が後方に流れてしまう傾向が見られたこと。長い距離のスプリントではきちんと上体を起こした姿勢が取れているため、出力を上げた際にも200メートルを走るときのような姿勢を保てると◎。

【とらのすけ】
上級学年としてグループワーク形式のトレーニングにおいて中心的な役割を担ってくれている。以前は自分が得意な種目でのみ積極的であったが、最近はどのような種目においても熱心に取り組む姿が見られている。だからこそ説得力があり、周りからの信頼も厚くなってきている。
走りのフォームは上達しており、50メートルにおいて8秒台を連続して記録することができている。自分が苦手と認識していたものに関しても努力を積み重ねれば上達できると言う成功体験を今後も積み重ねていきたい。

【るお】
チームのリーダーを名乗り出て、きちんとチームメイトをまとめることができていた。フィジカルトレーニングでも良い成績を収め、ドリル練習においても上達が見られていた。走りの技術や身体能力が身に付いてきているからこそ、今後はより自分よりもレベルの高い子と積極的に競ろうとする意識を持っていってほしい。負けず嫌いなるおだからこそ精神的な負担もあるとは思うが、さらなる上達のためにも殻を破ってみて欲しい。

【かい】
黙々とドリル練習やウォーミングアップを高い質でこなすことができていた。自分で自身について考えながら練習を行い、コーチに指導された内容を深く理解して練習することができている。今後けいたなどの友達と意見交換をしながら学びを深めれるとさらなるレベルアップが期待できる。特にまだフォームが固まりきっていないスタートに関して得意な友達と積極的にコミニケーションをとり、学びを深めでいて欲しい。

【けいた】
基礎的な練習から、負荷量の高いトレーニングまですべての練習に全力で取り組むことができている。がむしゃらに取り組むのではなく、疑問に思った点に関してはすぐにコーチに質問をするなど学びを深める姿勢も持ち合わせている。
今回行った片足のホッピング動作は、けいたの大きな伸び代に関するトレーニングであるため、重点的に取り組んでみて欲しい。地面を切った後に素早くももを前に振り出すタイミングを掴んでいきたい。

【まさき】
柔軟性や筋力が求められるフィジカルトレーニングにおいては、今回においてもトップクラスの成績を収めることができている。この体の使い方を、走りに落とし込むためにドリル練習を重点的に指導した。片足でジャンプを繰り返すホッピングにおいて、足を前に振り出すタイミングをうまく掴んでいた。今回のように、フィジカル能力と走りをうまく組み合わせれるようなトレーニングを中心に練習させていきたい。

【しゅん】
最近着目して行っている胸を反る意識に関して重点的に取り組んでいた。少し意識を過剰にしすぎてしまい、へスタートの前傾姿勢を作る時間が短くなってしまっている。走り始めは深く前傾し、そこから徐々に胸を反るように姿勢を変化していけるとスムーズな加速が期待できる。かなり応用的な姿勢の変化に関する内容ではあるが、きちんと理解しトレーニングに取り入れることができていた。今後もこの意識で練習していきたい。

【せいじ】
スタートからの前傾姿勢に関しては少しずつ行えるようになってきており、加速力の向上が見られている。しかし依然としてスタートに関して伸びしろが多くあり、1歩目の歩幅が小さい。以前も意識してもらった1歩目の際に腕大きく前方に降り出す意識を今一度練習してもらった。今後も継続してスタート強化を行っていきたい。

【かずま(前)】
今回技術練習で行ったケンケンについて、腿を上げるというポイントを押さえて正しい動きで出来ていた。最近は器用にいろいろな動きが出来るようになってきており、自分の中でパターンに当てはめて考えられてきている。今回のケンケンは足の前捌きと重心近くの着地を習得するのが目的で、カズマは調子の悪い時は着地位置がズレて腰が落ちるので、そのような時には今回の動きを活用してほしい。

【かずま(関)】
最近は体をやや前傾させて走るフォームに変わりつつあり、それに伴い50mのタイムは底上げされてきている。課題としては腕振りを前に振り過ぎているので、体の近くで大きく振れると上半身のブレが抑えられ、さらにスピードを伸ばせる。毎回、技術練習を積極的に参加し、一度は試してフォームを変化させていっている。今後も試行錯誤を繰り返して頭を使いながらスポーツを楽しんでいって欲しい。

【はる】
最初は8秒中盤あたりまでタイムを落としていたが、段々とタイムを上げ7秒8にまで伸ばしていた。一本走る毎にフォームを修正していく感覚の鋭さを持っている。フォーム分析でもこちらにアドバイスを求めてくるなど、新しい情報を手に入れようと前のめりの姿勢で取り組めている。伸び代としては着地位置がまだ前寄りであるので、今回の技術練習で行ったケンケンなどで改善していけると、跳ねるような動作が追加され、さらにスピードに乗りやすくなる。

【すみれ】
最近の休みで体が鈍ってしまったのかタイムを伸ばせずにいるが、その中でもフォームを意識したり、どうしたら調子を取り戻せるのか足掻けていた。腕振りの捻りがより強まっており、それに伴い脇が開いてしまっているので、もう少し直線寄りの動きに出来ると推進力が高まるかもしれない。200mを自らやりたいと言ってきて、最初から全力で突っ込むほどの気迫を見せた。100m〜200mなど長い距離の方が怪我のリスクも低く、身体を作るという意味でも優れているので、引き続きこの調子で頑張ってほしい。

【せいごう】
順調に調子を取り戻しており、7秒06と6秒台まであと一歩のところまできている。この最近の大きな変化は腰の位置と動きのダイナミックさで、タイムを伸ばせない時は前傾が深く、重心が低い位置で足を高ピッチで回転させている。高ピッチで回転させると体感スピードは速いかもしれないが、実際のスピードはあまり出ておらず、重心の高さを意識して弾むような走りの方が速いことが多い。その感覚を掴めているようなので、この方向性で突き詰めていって欲しい。

【りひと】
今回も動画でのフォーム確認でこちらにアドバイスを求めてくるなど積極的な姿勢で参加できていた。りひとはまだ腰の位置が低く、その原因は着地位置が前寄りであること。今回技術練習で行ったケンケンは重心近くに着地させる目的なので、このケンケンの感覚を走りでも活かせると、結果として腰の位置も上がり大幅に実力アップできる可能性を秘めている。ただ速く足を回転させればスピードが出るのではなく、一歩一歩丁寧に技術を意識した方が速くなるパターンが多い。

【たいせい】
足が高く上がるようになり、それでいてダイナミックに足を動かせている。たまに踵着地になることがあるので、今回行ったケンケン等で改善していけると◎。タイムも半々くらいで9秒と10秒を行ったり来たりと実力は確実に底上げされてきている。それを感じ取っているからか、最近は特に練習へのモチベーションが高く、「あと一本!」と50mをなるべく多く走りたいという思いが伝わってくる。なるべく今のモチベーションが長期に続くようこちらも技術的なアドバイスもしていきたい。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アルファプラス

東京都杉並区の済美山陸上競技場で活動する陸上クラブ/かけっこ教室!
練習を強制されず、自ら楽しむ自立したアスリートを育成します!
アルファプラス

ケンちゃんTwitter