4月3日レポート

50m×1(フォーム確認)
フォーム講習(足の畳み)
50m×1(タイム計測)
100m×1(タイム計測)
15秒制限走×3
800mもしくは100m(タイム計測0

個別アドバイス

【ゆうま】
足の回転場所がやや前方寄りになったことで足が流れなくなり、バランスの取れた印象。それに伴い重心位置が上がり、向かい風の中でも50mと6秒9と実力アップに繋げられていた。唯一気になるのは腕を引いた時に肩が上がる動きが入るので、肩甲骨の後傾ストレッチなどで体の調整をするとさらに重心を上げることが出来るかもしれない。度々、正剛に対し的確なアドバイスを送っており、他人のフォーム分析や感覚の言語化能力も順調に成長している。今後もクラブの中上級

【りゅういち】
太晴がレーンに入ってしまった時などに注意するなど、先輩として面倒が見れていた。また、自ら800mのタイムトライアルを望み、高学年に食らい付きラストスパートで根性を見せるなど素晴らしい走りを見せた。今回は特に自分の成長へのモチベーションが高く、練習に集中して行えていた。他人に指導することで自分の成長にもつながるので、基礎的フォームの「ダイコン、バナナ、ミカン」などを後輩たちに伝えていってほしい。

【ゆう】
着地位置が前方寄りで腰が低いことが長い課題であったが、足を上げる意識を追加したのか、足の回転位置が前方寄りになり結果として着地位置が重心に近く、腰の位置も上がってきていた。少ない力感でも7秒台を出せる疾走が増えてきている。10割の力感よりも9割の力感の方がタイムが速いという場合も大いにあるので、感覚とタイムを擦り合わせる経験を出来るだけ多く積んでいってほしい。

【すみれ】
フォームに関しては腕振りが後方で伸び切ってしまうことと、上半身が倒れ足が流れていることが継続して課題として残っている。背筋や体幹系の筋力が弱いことでバランスが崩れている可能性もあるので、体の調整も必要となってくる。次の大会で800mをやるということで練習でも800mを希望。自身の成長、結果には依然として高いモチベーションを持てているので、体作りにもモチベーションを持って取り組めると◎。

【りさ】
同い年の太晴が入ってきたことで、お互いに意識して集中してトレーニングに取り組めている。近くに人がいることで自分のスピード感がわかりやすいので、フォームを変化させてスピードとの比較をし、自分に合ったフォームを磨いていってほしい。15秒制限走では自分なりの目標をしっかり立てて取り組めていた。ふざけることなく常に真面目に練習できているリサだからこそ周りに良い刺激を与えられているので、新1年生〜1年生チームを引っ張る存在となっていってほしい。

【なな】
疾走前の集中力によってタイムが大きく変動するので、スタート前のルーティンを決めるか「○本目は記録狙いにいく」など最初から狙いを定めて練習に取り組むのも効果的。フォームに関しては腕振りもダイナミックで、前ほどは足が流れなくなってきており、8秒前半のメンバー達と常に競るレベルにまできている。最近疎かになっていたが、骨盤動作はナナが非常に上手くできていたので、地道な練習となるが継続してもらい走りに活かして大きく実力を伸ばしてほしい。

【せいごう】
スタートからの出る角度や、前足の股関節の動きに注目してトレーニングを繰り返していた。ゆうまと互いに教え合いながら理想のフォームを探求しており、自分の考えだけでなく他人の考えと融合してトレーニングの質を高める姿勢が見られている。苦手とする一歩目のストライドも改善されており、スタートで力を使うことなく出ることができている。今後もフォーム修正を繰り返していきたい。

【ゆうご】
久々の練習で、トレーニングに集中できていなかった印象。以前は1本1本の走りにおいて映像をチェックし、スタートの出る角度や、腕振りの形にこだわったトレーニングを行うことができていた。楽しくトレーニングをすることも大事ではあるが、練習の質を高める思考力をもっているゆうごだからこそ、ぜひともこの姿勢を取り戻してほしい。上級学年として、後輩たちに良い刺激を与えるような取り組み姿勢を期待している。

【じょうたろう】
つま先接地や足のたたみなど、足に関する基礎フォームは安定して行うことができている。伸びしろとしては、後半の走り。50m付近までは円滑に加速することができているが、それ以降にトップスピード維持することができていない。100mや200mを高いスピードで走るためには、前傾姿勢を徐々に起こしながら走ることが必須となる。体の前傾角度を色々なパターンで試しながら最適な姿勢を見つけていきたい。

【はるま】
自分よりもタイムが速い選手に対して果敢にチャレンジする姿勢がよく見られている。また、周りの子がふざけている場面でも1人で黙々と集中力を保ち、学びを深めることができている。目的意識を持ってトレーニングできている証。着手している後半の走りに関しては、徐々に腰を高い位置で保った走りに修正できている。接地位置も重心の下でつけており、足が流れることなく走ることができてきている。今のイメージでトレーニングを繰り返していきたい。

【たいせい】
踵から地面に足をつけてしまい、ブレーキの強い接地となってしまっている。また、腕振りを力強く行おうとすると肩が上がり、肩甲骨周りの筋肉が緊張してしまう癖が見られている。全力で走ると力んでしまうのは誰しも同じ。時折7割程度の走りでダッシュを行い、リラックスした中で、良い姿勢やつま先からの接地を学ばせて行きたい。学ぶ意欲は高いため、徐々に自分のペースでフォームを完成させていきたい。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アルファプラス

東京都杉並区の済美山陸上競技場で活動する陸上クラブ/かけっこ教室!
練習を強制されず、自ら楽しむ自立したアスリートを育成します!
アルファプラス

ケンちゃんTwitter