アルファプラスレポート!大腿四頭筋の脱力最速王決定戦

雨が降ったりやんだりで蒸し蒸しの中での開催でしたが、お盆中で少人数だったこともあり、いつも以上にキツいメニューを行いました!



今回のフィジカルトレーニングはお馴染みの”しゃがみ最速選手権”!
しゃがんだ時に脛が地面に対し垂直になるよう足を広げます。



しゃがむ動作には大腿四頭筋を一瞬で脱力させるスキルが必要であり、この脱力速度はそのまま走りに活かされます。
大腿四頭筋が力んでいると、ハムストリングが活かされず、足の引きつけや巻き返しが遅れたり、動きが硬くなる原因になります。

今回初参加のしあんちゃんがシダパンを負かすほどの最速しゃがみを見せてくれました!
股関節の柔軟性も高く、ポテンシャルの高さを伺わせる結果に…!



【本日のトレーニング】
50m×5(うち一本はTT)
200m×1
坂50m×5



最初の50mでは動画でフォーム撮影。

しあんちゃんにリョウスケから着地のアドバイス!
次の疾走では、踵から母指球着地に切り替わっていました!

疾走中もしあんちゃんを気にかけるリョウスケの優しさを垣間見ました。


坂ダッシュではお父様方も全力で参加!
部活の合宿のようなハイテンションで乗り切る雰囲気で、最後まで全力で打ち込めました!


最後の締めは坂を使ったジャンプトレーニング。


開脚スクワット。これシンプルにキツイて…。


ジャンプ3種で下半身の隅々まで追い込みました!



個別アドバイス

【りょうすけ】
Personality
正しい動きを頭では理解しているため、他の子に指導をする形で自分のフォーム意識を高めさせていきたい。
次の指導ステップとして、フォームの正解を伝えるだけでなく、自分はこの動きをどうやって身に付けたかという経験談も織り交ぜられるよう促していく。

physical
踵接地の時もあるが、フラットに近い母指球接地で走れる割合が高まってきている。
この段階で着地時の足の引きつけを意識させて、接地の完成度を高めていく。
柔軟系の種目はうまくこなせているため、体幹や股関節を対象とした筋力向上の自主トレを指導していく。

【ゆうま】
Personality
動画分析の際に、しあんにアドバイスが出来なかった。自身では基礎フォームを行えていてもそれらを言語化できないと、今後調子が崩れた際や成長期で体が変化していく中で、フォームやフィジカルの自己修正が行えなくなるリスクがある。そのため、自身の身体感覚や他者の走りをプレゼンする機会を提供し、積極的な言語化を求めていく。
時折トレーニングに集中を欠く場面がみられる。ゲーム形式のトレーニングを合間に入れてあげるなど、集中力を持続させる工夫を行っていく。

physical
依然として上半身が前傾しているため、つんのめるような着地になり、ブレーキ要素が大きい。
次回、足の前回転を意識させるドリルを個別で伝えて改善を狙う。
ハムストリングスの柔軟性が低い。ストレッチでケガ予防の重要性を少しずつ理解させていく。


【しあん】
Personality
練習を楽しみながらも勝ち負けに拘る姿勢が見られた。
走りのフォームに強い拘りがないため、アドバイスを取り入れやすい。

physical
踵接地だったがアドバイス後はすぐに母指球接地に改善。
腕振りも細かい部分は修正が必要だが安定感があり○。
歩幅を広げようと無理に足を前に伸ばしてしまっているため、着地位置が重心から大きく離れ、ブレーキがかかっている。
マーカー走などで歩幅を調整したトレーニングで、ストライドとピッチの最適なバランスを探っていく。
股関節を中心とした柔軟性が高く、ストレッチ種目は高いレベルで行うことができている。今後はより瞬発的に体を固める筋力の育成を図っていく。 



<検索タグ>
済美山競技場、和田堀公園、東京都杉並区、東京都世田谷区、小学生陸上競技クラブ、陸上クラブ、50m、100m、かけっこ教室、パーソナル、αランナーズ、大貫健太、シダパン

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アルファプラス

東京都杉並区の済美山陸上競技場で活動する陸上クラブ/かけっこ教室!
練習を強制されず、自ら楽しむ自立したアスリートを育成します!
アルファプラス

ケンちゃんTwitter