バトンを繋ぐ責任感で最後の走り込み!



本日のフィジカルトレーニングは逆スクワット最速選手権!

立ち姿勢からどれだけ速くしゃがめるかを競います。
大腿四頭筋の脱力速度を重要で、このスキルはそのまま走りにも活かされてきます!


【本日のメニュー】
50m×5
100m×3
リレー



初参加の子もいたので、フォームを動画で確認。
母指球からの接地や腕振りなど基礎的フォームを子供たちで教え合います!



100mでは後半バテてしまう子もいましたが、リレーでは全員が全力疾走!
やはりバトンの責任感は最後の追い込みには最適です!

個別アドバイス

【こうた】
スタートから最高速度到達までの加速区間でダイナミックな走りができ、コウタの強みとなっている。一歩一歩を大きく力強く押せているが、その反動で上半身が振り回されているので、頭部の固定および腕振りを真っ直ぐ振る意識を高め、さらに加速に磨きを入れていきたい。
基礎的フォームも全体的に改善傾向にあり、順調に走力を伸ばしてきている。
メンタル面では、集中力を見出しているメンバーへの注意、頑張っているメンバーへの応援を率先して行い、流石の一言。今後もリーダーとしての立ち回りに期待している。


【みこと】
全本数でフォームを乱さず走りきれていた。「どうしたらもっと速く走れるのか」というニュアンスの質問をしてくる等、成長意欲が高まってきている。
まずはフィジカルノートの腕振り課題をクリアする形で改善し、次に腿の高さを意識したダイナミックな走りへと進化させていく。
スタート前に集中力を切らしたメンバーが遊んでしまっている時に、「私は何組で走ってもいいよ」と言ってくれる等、その場をまとめることに協力してくれる姿勢を見せてくれた。
低学年のまとめ役を担ってもらえるよう促していきたい。


【まさき】
初参加に関わらず、つま先接地、足の畳み等、基礎的フォームが身に付いており、走力も高い。
レースでは順位に拘るなど、高い競争意識を持っているので、今後の上達にも期待できる。
今後の伸び代として、ダッシュ時に顎が上がってしまい、下半身の筋力が弱化する頚反射を誘発しているので、視線を固定させるなど頭部の固定を優先的に行う。
また、空中での足の入れ替えにも伸び代があるので、腸腰筋の強化と腿上げからの走りで段々と改善していく。


【かいる】
意識をすればつま先接地や、ダイナミックな腕振りが出来るようになってきている。
「スタートの反応を上げるためにどうやって集中したらいい?トウワやコウタのような速いスタート切りたい」と質問をしてくる等、走りの上達に積極性が出てきている。
目を瞑るもしくは視線を固定させて集中する、とアドバイスをしたところ、見違えるほどスタートが速くなった。
今後もカイルからこういった質問が出るよう、課題を明確にする等して促していく。


【ろい】
走る前に腕振りとつま先接地を意識すると話してくれるなど目的意識を常に持ってトレーニングできている。我々が声掛けの頻度を減らしても大きくフォームが崩れることもなくなってきた。今後はこのまま走りこんでいくことと、下肢の筋力を重点的に向上させる筋力トレーニングを優先して行っていきたい。次回利用時に宿題を提示するのでぜひともお父様・お母様も声掛けしてあげてください。よろしくお願い致します。


【りゅういち】
リレーではチームメンバーのトウワ、コウタの競争心に引っ張られ、練習に集中でき良い影響を受けていた。
踵からの接地や腕の振りに伸び代があるため、フィジカルノートに沿っていく形で改善していく。
元々の走力は高いため、フォームが完成された時の伸びに期待できる。
スタート前や走っている最中に集中力を切らしてしまう場面があるので、速く走ることへのさらに意欲を高めていく。


【りょうすけ】
率先して高いレベルの一組目で走るなど、積極性が増してきている。
100m走では20.1秒を記録し、確実に走力が上がってきている。特にダッシュ中に集中力を欠くことがないリョウスケは50mよりも100mの伸びの方が大きい。
ただ踵接地になってしまう時もあるので、引き続きスタート前の声掛けを行っていく。
フクラハギ、ハムストリングなど身体の後ろ側にある筋肉に伸び代があるので、つま先立ち→下ろす→つま先立ち…等の筋トレ宿題を出して、フィジカルの底上げを図っていく。


【とうわ】
基礎フォームは完ぺきに行えており、スピードも徐々に向上してきている。しかし勝負に勝ちたいという意識が強いためにフォームへの意識が薄くなる場面がみられる。足の入れ替えなど応用的な内容を求めており難易度も高いため、一貫してフォームを強く意識してトレーニングに臨めるよう声掛けを行っていきたい。


【そら】
顎を引くことや腕振りを大きく行うなど、意識して取り組むフォームが多くなってきている。ただ走るだけでなく、テーマを持ってトレーニングにあたることができている。走力も伸び、目に見えてスピードが向上してきている。
良い練習ができている反面、自分が走る順番以外の場面では集中力を欠いてしまい遊んでしまうことが多い。一度、コース内で遊んでしまい後方から走ってきたランナーの方とぶつかりそうになることがあった。一歩間違えれば大怪我につながることなので走るとき以外はコース内に入らないことなど最低限守らなければならないマナーを本人にしっかり伝えていきたい。


【しょうた】
木の枝で遊んでしまうなど走るトレーニングに集中できていない場面が多い。またコース内で遊んでしまい、後方から来たランナーにぶつかりそうになる場面があった。一度注意した際に本人が納得しかねるような態度であったため、個別で時間をとりコース内で遊ばないことは最低限のマナーであることを伝える。みんなの前で注意した際は反抗的な態度をとってしまったが、個別で話をすれば素直に話に納得してくれた。本人の身体的ポテンシャルは非常に高く、集中してトレーニングできれば大きく成長する可能性を秘めている。だからこそしょうたと“走りを速くするための会話”ではなくマナーや態度に対する会話が多くなってしまっているのが非常にもったいない。もっとしょうたを速くさせるためにたくさん話をしたい!走ることに対して興味を持ってもらえるよう、しょうたのモチベーションを上げる声掛けやトレーニング内容を模索していく。


【みっきー】
基礎フォームの定着はしており、全力で走った際も安定して行えている。このままのフォームでしっかり走りこめればおのずとタイムが向上してくることが予測されるため、フォームを保ったままトレーニングを積ませていきたい。また柔軟性は高い反面、体幹・下肢の筋力に大きな伸びしろがある。これらはαプラス以外の時間でも行ってもらうことで大きく伸びる要素であるため、次回利用時に改めて自宅で行えるトレーニングやランメニューを宿題として提示したい。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アルファプラス

東京都杉並区の済美山陸上競技場で活動する陸上クラブ/かけっこ教室!
練習を強制されず、自ら楽しむ自立したアスリートを育成します!
アルファプラス

ケンちゃんTwitter