1月15日レポート

フィジカルトレーニング
50m基本ドリル3種
フォーム講習(三点スタート)
50m(フォーム確認)
50m×5(タイム計測)
200m+100m
リレー

個別アドバイス

【りょうすけ】
久々の参加ながら、基礎に忠実に集中してトレーニングをこなすことができていた。腕振りはダイナミックであったが、踵からの着地になっており、指摘後はすぐに改善しタイムも伸ばしていた。体の感覚としては覚えているので、アルファプラス以外の場所でもフォームを意識して継続してみてほしい。

【ひろ】
全体のリーダーを務めるなど、チームのまとめ役として積極的にみんなとコミニケーションとってくれている。物怖じせずに人の前に立てるのがひろの強み。その発展として、自身が持っている知識をもとに後輩の子に指導などができると◎。
走りに関しては、接地位置を後方にするべくジャンプなどで感覚を掴んでもらい改善を図っている。今後も継続したい。

【かずま】
前回良い感触をつかんだ胸を前に位置させるフォームを引き続き練習した。いまだに肩まわりの力みはわずかに見られるものの、背骨の姿勢を意識している際には比較的リラックスができている。継続して練習していきたい。
フィジカルに関しても伸び代が多く、特に腿を上げる筋力を高めていきたい。

【そうすけ
練習前にこちらから練習のテーマや、気をつけてもらいたい点を明確に伝えることで高い集中力を持って練習に取り組む事ができた。本日の練習では重心移動を体感してもらうことを目的として、体の前傾する角度をいろいろな角度で試して最適な姿勢を見つけてもらった。こちらが提案した動作をすぐに体現できる再現性の高さがたあるため、一つ一つフォームを見つけていきたい。

【りんたろう】
最近は練習への集中力が非常に高く、負荷量が高くきつい練習においても意欲的に取り組む姿が見られた。わずかではあるが、映像分析して自分のフォームを確認しようとする姿も少しずつ見られるようになってきている。りんたろうの強みは良い意味で負けず嫌いな点であるため、拮抗した実力の友達と勝負形式でトレーニングをしていってもらいたい。走りに関しては、後半やや減速する傾向が見られるため、前半と後半で体の前傾姿勢を変化させることができると改善が期待できる。

【せいごう】
前回指摘された食事や健康管理に対する意識の改善が見られている。陸上をうまくできるようになるためにはあらゆる努力を惜しまない姿勢を持てるのが強み。トレーニング以外のいろいろな要素が走りにつながると言うことを幅広く理解して、実践していってほしい。
1つ気がかりな点としては、ふくらはぎの疲労が溜まりやすく筋肉がつってしまうことが最近多く見られている。水分不足の傾向があるため1日2リットルの水分摂取と、本日指導した足首の筋力関節のリハビリメニューを習慣にして行って行ってもらいたい。

【りさ】
引き続きおへそを下に向ける意識を持ってもらい、体を前傾させて重心移動する感覚をつかんでもらう。7割程度の出力で走る際にはうまく前傾角度が作れているが、全速力になるとどうしても体が起き上がってしまう傾向が見られる。全速力で走りと7割程度の走りを交互に行ってもらうなどして少しずつ感覚をつかんでいってもらいたい。

【はるま】
今回講習で行った三点スタートに興味を持って実践していた。低い前傾姿勢で加速したいハルマには適しているスタートなので、継続して慣らしていって欲しい。フォームに大きな乱れはないが、寒さもあって胴体部がいつもより固定されている印象。ウォーミングアップで腰を回転させたり、胸椎を動かしたりなど意識的に胴体部を動かしておくと、走りもよりダイナミックなものになりやすい。

【りゅういち】
三点スタートを練習で試していたが、まだ上手くハマらなかった様子。通常のスタートよりも股関節の力を使いやすいスタートになるので、股関節を上手く使うための導入という意味でも今後もチャレンジしていって欲しい。新しい技術に対し、”とりあえず試す”という姿勢で取り組めているので、あとは1ヶ月〜という期間で継続できるかが、次のステップとなってくる。

【すみれ】
50mの数本はタイムを狙うために全力で走れているが、7秒台が出なくなってきた、本人も言っていた。冬は体が冷えてタイムが出づらくなるので、今のうちに新しい技術を身につけることがメインの期間となる。体が前に倒れ足が後方に流れる動きについて、本人も自覚があるようなので、まずはそこを意識的に改善していきたい。今回は200mを自ら希望し、トップで走れていた。練習を楽しみ頑張れる気持ちは持っているので、頭を使う技術習得にも力を入れていって欲しい。

【ここね】
今回伝えた三点スタートを実践しており、通常のスタートよりも股関節伸展(伸ばす)を動きが強調され、力強い一歩目を繰り出すことができていた。この動きを習得する意味でも三点スタートを継続していってみてほしい。普段一緒にいるスミレもフォームを考え始めてきているので、一緒にフォームの感覚を話してみたり、新しい技術を一緒に試していけるようこちらからも促していきたい。

【ゆう】
「どうしたら腰の位置を上げることが出来るか」と今回相談をした。いくつか方法を伝えたが、可能であれば骨盤を前傾よりの角度で意識できると着地位置が重心近くに寄り、腰の位置が高くなってくる。ゆうは特に腰の高さでタイムが大きく上下するので、この感覚を早々に習得して欲しい。フィジカルの調整としては腿裏の柔軟性も関係しているので、ストレッチも継続して行って欲しい。

【もりかい】
寒さもあってなかなか良いタイムは出せずにいたが、つま先着地や腕振りなど基礎的フォームは抑えて走ることができていた。冬はどうしてもタイムは出しづらいので、この期間中に新しい技術を試し、春から自己ベストを狙う計画を立てられると◎。今回伝えた三点スタートは、スタートが速くなるというだけでなく、股関節から力を伝える動作を学べるので、今後も継続してチャレンジしていって欲しい。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アルファプラス

東京都杉並区の済美山陸上競技場で活動する陸上クラブ/かけっこ教室!
練習を強制されず、自ら楽しむ自立したアスリートを育成します!
アルファプラス

ケンちゃんTwitter