6月5日レポート



腿上げトレーニング
コーン腿上げリレー
坂ダッシュ50m×3(タイム計測)
50m×2(タイム計測)
リレー

個別アドバイス

【なな】
足の回転位置が体の前方寄りになってきており、腿の高さも高く下半身をダイナミックに動かせている。すみれといつも競っており、今回はお互い気持ちが入っており8秒1台にまでタイムを上げていた。日に2本〜3本程度でも良いので自己ベストを狙えるくらいの集中した走りを毎回出せると順調に記録を伸ばせてくるので、自分を集中モードに入れられるマインドセットの方法を見つけられると◎。「次はタイム狙う」など周りに宣言をして緊張感を高めるので一つの手段。

【とうわ】
今回はいつも以上に動きにキレがあり、50mも7秒1台、坂ダッシュもトップで走れていた。ただ肩が上がり気味であったので以前伝えた肩甲骨のエクササイズなどもウォーミングアップで行えると実際にタイムへ影響してくる。今回はチーム戦のフィジカル勝負をしたが、勝ちに貪欲で常に全力で取り組むトウワへはチームメイトからの信頼も厚く、士気を高める存在となっていた。これからもメンバーを引っ張るリーダー的存在として活躍していってほしい。

【けいた】
「速い人と走った方がタイムが伸びる」と自らトップのグループに入り、実際にタイムを伸ばして自己ベストを記録していた。負けることを恐れず自分のタイムを伸ばすことを優先して考えられたのは素晴らしいこと。スタートに関しても「一歩目を大きく出たほうが速いかも」と試行錯誤しており、それをトレーナーに相談し意見を求めて自分の感覚が合っているのかを確かめていた。この調子で練習に取り組んで、さらに走力を伸ばしていって欲しい。

【ひろ】
今回はつま先(フラット?)からの着地が出来ているように見え、重心が上がっていた。タイムも久々の7秒8台と良い結果を残せていた。今回の感覚や力感を忘れず、次回以降も再現できるようにイメージトレーニングしておくことも重要となる。その為に言語化することも重要で、トレーナーやメンバーに走りの感覚を話すことで自分の頭が整理されるので、積極的にコミュニケーションを取っていきたい。

【りんたろう】
坂道では足を流さないように腿を上げて体の前方で足を回転させられていた。坂道でも50m8秒中盤で走れていたので、同等の感覚を平地で走れれば8秒0に近いタイムで走れる可能性もある。りんたろうは坂道でフォーム改善を狙えるので、今後も積極的に取り組んでいって欲しい。フィジカルトレーニングも勝ちに拘り、チームを引っ張る存在として取り組めていた。

【はるま】
骨盤動作を意識した疾走も織り交ぜられており、高い質でトレーニングに取り組めている。200m〜400mなどの距離の方が意識しやすいので、恒例の400mにもさらに意味を見出して走れるようになると走力は順調に上がってくる。実力の近いかずまと接戦で走っているので、自分のスピード感も感じやすい環境ではあるが、さらに実力の近いメンバーと走り、フォームを間近で見ることも学びになるので、今はどんどんインプットして吸収していって欲しい。

【りさ】
リサがよくアドバイスを送っているタイセイが順調に実力を伸ばしており、それに対しても「すごい!」と素直に実力を認める発言があった。純粋にメンバーを応援したいという想いが感じられた。リサ自身もフォームが変化しており、一歩の歩幅を広げようとしている様子。歩幅を広げる注意点として、足を遠くに伸ばして歩幅を広げにいこうとすると踵着地になりブレーキが大きくなるので、遠くに跳ぶイメージで地面への蹴りを強くする意識で歩幅を伸ばしていって欲しい。

【せいごう】
大会に向けて、きちんと100mを意識した練習を行うことができている。50m走でも最小限の力で加速し、その後にいかにして余力を残すかを試行錯誤していた。かなりフォームの再現性は高くなってきている。時折、骨盤を使って左右に重心移動する動きへの意識が薄れることがあるため、大会に向けて完成度を高めて行きたい。

【ゆうき】
走りへの意欲が毎回高まってきている。たいせいなどの後輩に対してきちんと指導しようとするために、自身も正しい知識とフォームを得ようとするような相互に良い影響が生まれている。時折競技場のマナーを守れないことや、感情的になってしまう場面もあることが良い練習ができている分勿体ない点。感情的にならず、きちんと自身で理解できている走りに関するトレーニングに集中したい。

【すみれ】
体幹や骨盤を回旋させる高度なフォームになってきている。ダイナミックに背骨を動かしつつも、姿勢が大きく崩れることがないため、反発をうまくもらうこともできている。今後はより少ない力で加速を行い、後半の走りに余力を持たせるかが重要。力んで肩が上がる点や、踵接地になることなどのロスを少しずつ無くして行きたい。

【かずま】
肩をリラックスさせて腕振りを行うフォームに変化してきている。その他にもつま先接地や、足のたたみなどのフォームも安定して行えている。今後は体の前傾の作り方や、骨盤の動作などの応用的なフォーム作りを行なっていきたい。またより考えてトレーニングを行うことができるため、後輩達にもそのような背中を見せて影響を与えていってほしい。

【たいせい】
ゆうきとともにトレーニングに熱心に取り組んでいる。まだ自身でフォームについて深く考えることは難しい様子ではあるが、ゆうきが気をつけている腕振りについて自分も真似るようにしてフォーム修正することができた。まずは周りの子の真似をしながら基礎フォームの習得や、走りを楽しむという感覚を身につけて行ってほしい。

【ゆう】
スタートからの前傾姿勢の作り方や、左右への重心移動をうまく使って前半の加速を行えている。また後半の走りも綺麗な背骨の姿勢を作り、反発のもらいやすい走りが行えている。伸び代となる点は、前半から後半の繋ぎ場面。スタートで作った前傾姿勢をから急激に体を起こしているため、徐々に前傾姿勢を起こすようにして円滑に後半の走る姿勢へと移行していきたい。

【ゆうご】
基礎フォームや、スタートからの前傾姿勢など基本事項をきちんと押さえて走ることができている。深く考えることのできる理解力を持つゆうごだからこそ、基礎の先にどのような事にチャレンジしたら次のレベルにいけるのか映像を見ながら考えて行きたい。前傾姿勢をスタートから中盤にかけて徐々に起こしていくことや、足の入れ替え動作などの応用的フォームを習得していって欲しい。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アルファプラス

東京都杉並区の済美山陸上競技場で活動する陸上クラブ/かけっこ教室!
練習を強制されず、自ら楽しむ自立したアスリートを育成します!
アルファプラス

ケンちゃんTwitter