ハラちゃん先生は100m10秒台選手、ヒカちゃん先生も走りに深い見識を持つトレーナーです!

最初のストレッチはトレーナー陣が指示しなくとも全員でアドバイスをし合い姿勢を確かめ合うことができました。
特にコウタ、チサキ、リョウスケが積極的に指導。
右足はどうするのか、左手はどこにおくのか、腰はどの程度の高さにするのか等、ストレッチの強度を高める動きを自身の経験からしっかりと学べていますね!

【本日のメニュー】
ショートスプリント(30m×3、50m×3)
100m×5(レスト100mウォーク)
最初のショートスプリントでは今回からドリルを入れていこうと思います。


着地時の引きつけや、空中での足の入れ替え等、課題となっていた動きがドリル直後だと改善されているのを動画で確認。
意識すべき点を理解したところで次のダッシュでも理想の動きを再現します。

100m×5本ではメンバー同士で競争意識を持って全力で取り組みました!
リョウスケ、ミッキーは良い勝負が出来た時はゴール後にハイタッチをするという熱いライバルに…!
相手を尊重しつつもライバル視するというのは最高の形ですね!


締めの筋トレではロイが快挙!
なんとフロントブリッジを姿勢を崩すことなく7分7秒!
僕は7分越えの選手を今まで見たことがありません。。
この記事へのコメントはありません。